独行法反対首都圏ネットワーク |
総合規制改革会議の論点項目
2001.6.4 [he-forum 2018] 読売新聞06/03
『読売新聞』2001年6月3日付
総合規制改革会議の論点項目
二日明らかになった総合規制改革会議の論点項目は次の通り。
【医療】(一)医療サービスの効率化・質的向上=〈1〉診療報酬体系の見直し〈2〉レセプト(診療報酬明細書)、カルテの標準化と電子化〈3〉医療データベースの構築〈4〉保険者へのレセプトの一次審査権の付与〈5〉医療機関の情報開示〈6〉医療サービスの評価システムの構築
(四)保険者機能の強化=略
【福祉・保育】(一)施設介護サービスへの民間参入促進=〈1〉特養老人ホームや介護施設サービスへの民間参入促進〈2〉介護施設サービスへの助成措置の見直し
(二)働く女性のための環境整備=〈1〉認可保育所の認可基準の見直し〈2〉認可外保育所への助成〈3〉都心部の認可外保育所への助成〈4〉公立保育所の民営事業者への運営委託推進〈5〉専業主婦に対する優遇措置の是正
【人材(労働)】(一)職業紹介サービスの効率化・質的向上=略
(二)個人主体の能力開発サービスの提供拡大=〈1〉民間による職業訓練〈2〉公共職業訓練の役割の整理・見直し〈3〉教育訓練給付制度の活用〈4〉企業向け能力開発助成金の見直し〈5〉個人の能力開発費に対する優遇税制の創設〈6〉大学・大学院活用型の高度能力開発促進
(四)セーフティーネットの見直し=〈1〉再就職支援の拡充〈2〉短期間労働者、派遣労働者への失業給付の適用〈3〉雇用保険制度の見直し
【教育】(一)高等教育の質的向上=〈1〉大学における教育活動の活性化
(二)初等・中等教育=略
【環境】=略
【都市再生】=略