独立法人化:国立大の業務の一部を民間に 文科省方針
2001.5.31 [he-forum 1996] 毎日新聞05/31
[he-forum 1996] 毎日新聞05/31
|
『毎日新聞』2001年5月31日付
独立法人化:国立大の業務の一部を民間に 文科省方針
国立大学の独立法人化を検討している文部科学省の調査検討委員会は31日、
付属学校・病院や学生教育など、大学業務で可能なものは民間にゆだねる方針
を示した。
委員会は、付属学校なども原則として大学と同じ法人格を与えることを提示
した上で、実態に応じて「大学から独立した法人」とする可能性も示した。ま
た、教育・研究や入試、学位授与、講演会、特許取得などを大学業務にすると
し、一部は大学とは別の法人に実施させることで効率化や弾力的な展開ができ
るとしている。付属校は学校法人、付属病院は医療法人とすることも視野に入
れており、別法人になった場合、大学が出資する可能性を今後検討する。
民営化については、5月11日の参院本会議で、小泉首相が「国立大も民営
化できるところは民営化する」と推進の姿勢を示した。【澤圭一郎】
目次に戻る
東職ホームページに戻る