5.18集会速報 [第4号/2001.5.21]
「大学が危ない!国立大学の独法化に反対する5.18緊急大集会」に関する最新情報を、随時お知らせします。(東京大学職員組合)
◆5.18集会速報−第4号(01.05.21)
◎5.18集会速報は今号をもって終了します。とりくみ期間中のご奮闘に心から敬意を表すとともに、ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
【5.18集会−東大安田講堂前に350名が大集結!】
5.18集会は東大安田講堂前に350名が集まり、力強いアピールを行いました。最近の東職の集会では例のない人数です。
当日は東大教官OBとして山口啓二さん(元史料教授)ご夫妻、上野正さん(東大名誉教授)、小出昭一郎さん(東大名誉教授)が集会に参加されました。
賛同団体は集会当日までに独行法反対首都圏ネット、国大協への署名世話人、千葉大学教職組、東京外語大教職組、東京農工大教職組、都大教、大阪大学教職組の7団体になりました。
賛同団体のほかにも、北海道大学、宮崎大学の教職組、東大生協労組、好仁会労組の参加、東大はもちろん東北大・東工大・東外大などの学生の参加もありました。
集会後、安田講堂前→正門→赤門→工学部2号館までデモし、「独法化反対、大学の自治を守れ!」と力強くシュプレヒコールしました。
2時からの討論会「独法化−転機に立つ大学」は工学部2号館で行われ、80人以上の参加で、熱心な報告、討論が行われました。
集会の模様と集会宣言は東職ホームページに掲載しています。
【同日開催の5.18京大集会には200名が参加!】
時を同じくして開催された京都大学職組主催の集会には200名の参加がありました。
東職と京大職組は集会にあたってメッセージ交換を行いました。
当日の京大集会の模様は京大職組ホームページに掲載されています。
【5.21国大協特別委に申入れ!】
東職は、5月21日の国大協「設置形態検討特別委員会」(於:学士会館分館)へ5.18集会宣言、OBの呼びかけ文、東職作成の資料集などを持って、申入れを行いました。
【5/31総長交渉に参加しましょう!】
6/12-13に行われる国大協総会へ向けて、各大学学長への訴えが重要な時期です。
東職は5月31日(木)に総長交渉を行います。5.18集会の成果をもって、佐々木総長との交渉にぜひ参加しましょう!
また、単組・専門部による追求点の討議、各部局長との交渉実施にもとりくんでください。
各単組は総長交渉参加者を5/28(月)までに東職へご連絡ください。
<総長交渉>
日時:5月31日(木)午後1時〜3時
場所:人事課会議室(本部庁舎6階)
※参加者は12時45分までに本部庁舎1階ロビーに集合してください。