国立大学教官OBへの呼びかけ


2001年5月11日

国立大学教官OBの皆さん

 御存知のように国立大学の独立行政法人化への動きがいっそう具体的となり、学問の自由と大学の自治が脅かされるのではないかという懸念が深まって来ました。こうしたなかで、別紙のように東京大学職員組合がすべての大学関係者に対して「大学が危ない!国立大学の独法化に反対する5.18緊急大集会」への参加を呼びかけています。危機を感じている現役教官、教官OB、学生、職員など大学関係者が一堂に会して、独立行政法人反対の大きな意思を世の中に対してアッピールすることが目的です。私達もこの趣旨に賛同し、一人でも多くの国立大学教官OBが、下記の集会に参加されるよう訴えるものです。

 なお、当日は、東大職員組合の方で、「国立大学教官OB」という横断幕か幟を用意してくれるとのことですので、その場所へ御参集下さい。

元東京大学教官(50音順)
 荒井 献(古典学)、伊藤敬一(中国語)、稲本洋之助(民法、フランス法)、上野 正(数学)、大内 力(経済学)、大橋健三郎(英語・英文学)、小出昭一郎(物理学)、信貴辰喜(ドイツ語)、柴垣和夫(経済学)、杉本大一郎(天体物理学)、高橋詢(化学)、竹田 晃(漢文学)、塚本 健(経済学)、中山 茂(科学史)、西川正雄(西洋史)、原 正敏(図学)、山口啓二(日本史)、山本俊一(衛生学)、弓削 達(西洋史)。

集会名:「大学が危ない!国立大学の独法化に反対する5.18緊急大集会」

主催:東京大学職員組合

賛同団体:独立行政法人反対首都圏ネットワーク、国大協への署名世話人、千葉大学教職員組合、東京外国語大学教職員組合、東京農工大学教職員組合、東京地区大学教職員組合協議会(5月15日現在)※募集中です(集会参加を前提とさせていただきます)。

集会内容:
 集会:東京大学本郷キャンパス安田講堂前 12:00〜
 学内デモ行進:集会終了〜12:50 学内コース
 討論会:集会終了後、14:00頃より(会場:東大工学部2号館セミナー2) 地図はこちら
(討論会=主催:東職/共催:独行法反対首都圏ネットワーク、工学部教職員組合)


5.18集会のメインへ

東職ホームページに戻る