he-forum ML のみなさま
7月15日午前7時の全国ニュースでNHKは独立行政法人化が既定方針である
と報じました。この報道に関し、国立大学協会と国立大学学長宛に以下の要望
書を送付します。連名される方は本日午後6時までに辻下
tujisita@math.sci.hokudai.ac.jp
まで御連絡ください(Subject は NHK としてください)。
辻下 徹
北海道大学大学院理学研究科
〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目
011-706-3823(office)
============================================================
国大協会長殿
国立大学長各位
(有志,連名)
拝啓
去る6月15日,NHKは朝7時のニュースで,東京の3つの大学での共同授
業について伝えたあと、「独立行政法人化」について次のように報じました。
「国立大学をめぐっては、国の組織から切り離して独立行政法人に移行させる
方針が決まっていますが、今後、大学どうしの競争が激しくなるなかで、教育
や研究の体制を強化するための合併や連携の動きはさらに広がっていきそうで
す.」
たんに文部省が方針を決めたということを,あたかも独立行政法人化が「決まっ
ている」かのように表現するのは問題であり、国民に重大な誤解を与えるもの
です.国大協および各大学の学長の方々は,独立行政法人化に関しては国民に
大学の主張をよく理解してもらうことが重要だという立場をとっておられるこ
とと思います.そのためには国民には正確な情報が与えられなければなりませ
ん.したがってこのような重大な誤報をそのまま見過ごされることがないよう,
NHKへの訂正要求など適切な措置を迅速に取っていただくようお願い申し上
げます.
============================================================
なお今朝、NHKに、以下の抗議文を送付しました:
------------------------------------------------------------
日本放送協会 殿
貴局は去る7月15日,総合テレビ朝7時の全国ニュースで,東京の3つの大
学での共同授業について伝えたあと、「独立行政法人化」について次のように
報じられました。
「国立大学をめぐっては、国の組織から切り離して独立行政法人に移行させる
方針が決まっていますが、今後、大学どうしの競争が激しくなるなかで、教育
や研究の体制を強化するための合併や連携の動きはさらに広がっていきそうで
す.」
たんに文部省が方針を決めたということを,あたかも独立行政法人化が「決まっ
ている」かのように表現するのは問題であり、国民に重大な誤解を与えるもの
です.国大協はじめ多くの大学や教授会,労働組合,そして個人が独立行政法
人化には反対の意思を示しているなかで 独立行政法人化が既定の事実であり、
もはや動かし難いものであるかのように伝えることは,報道の公正・中立を見
失った態度であると言わなければなりません.
事実を調査された上,訂正報道など適切かつ迅速な措置を取っていただくよ
うお願いします.
辻下 徹(北海道大学)
tujisita@math.sci.hokudai.ac.jp
豊島 耕一(佐賀大学)
toyo@cc.saga-u.ac.jp
野田 隆三郎(岡山大学)
noda@math.ems.okayama-u.ac.jp
------------------------------------------------------------
この手紙(+コメント)は次に置いてあります。
http://pegasus.phys.saga-u.ac.jp/UniversityIssues/toNHK.html
------------------------------------------------------------
目次に戻る
東職ホームページに戻る