独行法反対首都圏ネットワーク

朝日監査法人のセミナー第3回「独立行政法人会計基準の実践的解説」
(2000.2.19 [he-forum 629] asahiaudit)

http://www.asahiaudit.or.jp/b_info/seminar/000303.html

朝日監査法人のセミナー

---------------
公的分野における企業会計手法の導入セミナー
第3回「独立行政法人会計基準の実践的解説」

概要:

 この度、朝日監査法人パブリックセクター部では、中央省庁及び独立行政法人化予定の組織に所属されております皆様を対象に「公的分野における企業会計手法の導入」セミナーのシリーズ第3回目として「独立行政法人会計基準の実践的解説」と題しますセミナーを、東京とつくばにおいて開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

 平成11年7月に独立行政法人通則法が国会を通過し、平成13年から段階的に独立行政法人が設置されることとなりましたが、その会計処理は、原則として企業会計原則によることとされております。しかしながら、独立行政法人は、その事業目的などにおいて営利企業とは大きく異なりますことから、営利企業と同一の会計基準によることは適当ではなく、独立行政法人の特殊性を考慮した会計基準の必要性が認識されております。会計基準については、現在、独立行政法人会計基準研究会において検討が進められており、昨年の9月に中間的論点整理が公表され、本年の2月中旬には最終報告が公表される予定となっております。

 今回のセミナー「独立行政法人会計基準の実践的解説」は、この最終報告において公表されます事項を中心に独立行政法人において当該会計基準を適用する際の留意点について、皆様の立場に立った実践的でわかりやすい解説を試みます。

 本セミナーへのご参加を通しまして、是非この機会に独立行政法人会計基準に関する知識をご理解、ご確認いただき、今後の独立行政法人化推進にお役立て下さいますようお願い申し上げます。

日時:3月1日(水)東京 13:30〜16:45
または
3月3日(金)つくば 13:30〜16:45

会場:
東京 霞ヶ関ビル33階 東海大学校友会館阿蘇の間

つくば 筑波第一ホテル 本館3階彩雲の間

時間
 プログラム
 講師名

13:30−13:40
 ご挨拶

13:40−16:30
 独立行政法人会計基準の実践的解説
    途中休憩(20分)
 朝日監査法人 社員
 田中 輝彦

16:30−16:45
 質疑応答

受講料:無料ご招待

定員:東京 100名 つくば 60名

対象:中央省庁及び独立行政法人化予定の組織に所属されております方

上記に関するお問合せはこちらへ:seminar_s@asahiaudit.or.jp



目次に戻る

東職ホームページに戻る