独行法反対首都圏ネットワーク

独立行政法人化関連スケジュール
(1999.12.23[he-forum 506] Schedule)

 2001年4月に独立行政法人化される諸機関についての、「独立行政法人化関連スケジュール」を入手しました。
 原本は期日が横軸、●が上段、○が下段に配されています。

1999年10月
●臨時国会(10/29)
個別法案提出→成立(12/14)

1999年11月以降
中期目標、中期計画、組織の案検討

2000年1月
●会計基準研究会最終報告→各省会計基準準備

2000年2月
○「年度計画」案検討
○内部規程検討(組織、人事、給与、会計、勤務時間等)

2000年6月
●業務方法素案(概要)準備
●中期目標案(概要)準備
●中期計画案(概要)準備
●その他内部規程案(組織、人事、給与、会計等)の準備

2000年8月
●独立行政法人関係概算要求(出資、交付金等)→政府予算決定

2001年1月
●個別法施行→法人の長となるべき者の指名(通則法第14条)
→独立行政法人評価委員会発足(通則法第12条)
→設立委員の指名(通則法第15条)
2001年2月
○設立委員から法人の長となるべき者として指名された者に法人設立準備が完了したことの引継ぎ(通則法第15条第2項)

2001年3月31日/4月1日
○独立行政法人登記(=成立)(通則法第17条)
・役員(長、監事を除く)、職員の任命
・業務方法書の作成(認可申請)
・中期計画の作成(認可申請)
・年度計画の作成(届け出)
・会計に関する規程制定(届け出)
・役員報酬支給基準制定(届け出)
・職員給与支給基準制定(届け出)
・勤務時間等に関する規程制定(届け出)

2001年4月
●中期目標の提示(通則法第29条)



目次に戻る

東職ホームページに戻る